-
横光利一『春は馬車に乗って』(精撰 名著復刻全集 近代文学館)
2,000 JPY
-
徳田秋声『あらくれ』(新撰 名著復刻全集 近代文学館)
SOLD OUT
-
坪内逍遥『家庭用児童劇』(名著復刻 日本児童文学館 第一集)
2,000 JPY
-
島崎藤村『眼鏡』(名著復刻 日本児童文学館 第二集)
2,000 JPY
-
泉鏡花『海戦の余波』(名著復刻 日本児童文学館 第二集)
2,000 JPY
-
田山花袋『小さな鳩』(名著復刻 日本児童文学館 第二集)
2,000 JPY
-
長塚節『土』(新撰 名著復刻全集 近代文学館)
SOLD OUT
-
田山花袋『田舎教師』(新撰 名著復刻全集 近代文学館)
2,000 JPY
-
二葉亭四迷『浮雲』(新撰 名著復刻全集 近代文学館)
2,000 JPY
-
谷崎潤一郎『刺青』(初版本復刻 近代文学の名作)
2,000 JPY
-
川端康成『伊豆の踊子』(初版本復刻 近代文学の名作)
2,000 JPY
-
芥川龍之介『羅生門』(初版本復刻 近代文学の名作)
2,000 JPY
-
"われわれはどう生きるか?人生指南"パック(3冊セット):幸田露伴『努力論』、坂口安吾『堕落論』、三島由紀夫『不道徳教育講座』
1,000 JPY
-
"近代作家と読む古典"パック(3冊セット):萩原朔太郎『与謝蕪村』、正岡子規『歌よみに与ふる書』、芥川龍之介「漢文漢詩の面白み」(文庫『杜子春・南京の基督』内収録)
1,000 JPY
-
"映画と文学"パック(3冊セット):川端康成『伊豆の踊子』、谷崎潤一郎『痴人の愛』、夏目漱石『それから』
1,000 JPY
-
"猫とともにあれ"パック②(3冊セット):夏目漱石『吾輩は猫である』、谷崎潤一郎『猫と庄造と二人のおんな』、宮沢賢治「どんぐりと山猫」(文庫『注文の多い料理店』内収録)
1,000 JPY
-
"雪"パック(3冊セット):志賀直哉「雪の日」(文庫『小僧の神様・城の崎にて』内収録)、太宰治『雪の夜の話』(文庫『女生徒』内収録)、宮沢賢治「雪渡り」(文庫『注文の多い料理店』内収録)
1,000 JPY
-
"日本の歴史を感じられる作品"パック(3冊セット):谷崎潤一郎『吉野葛・盲目物語』、川端康成『雪国』、坂口安吾『安吾史譚』
SOLD OUT
-
"戯曲"パック(3冊セット):菊池寛「父帰る」、太宰治「春の枯葉」(文庫『グッド・バイ』内収録)、寺山修司『毛皮のマリー』
1,000 JPY
-
"愛と美"パック(3冊セット):坂口安吾「青鬼の褌を洗う女」(文庫『白痴』内収録)、太宰治「愛と美について」(文庫『ろまん燈籠』内収録)、三島由紀夫『女神』
SOLD OUT
-
"随筆"パック(3冊セット):芥川龍之介『侏儒の言葉』、幸田文『雀の手帖』、夏目漱石『硝子戸の中』
1,000 JPY
-
"東北を感じる"パック②(3冊セット):宮沢賢治『イーハトーボ農学校の春』、太宰治『津軽』、高村光太郎『智恵子抄』
1,000 JPY
-
"温泉"パック②(3冊セット):川端康成『雪国』、志賀直哉「城の崎にて」、夏目漱石「草枕」
1,000 JPY
-
"サドとその影響"パック(4冊セット):マルキド・サド『悪徳の栄え(上)・(下)』、三島由紀夫『サド侯爵夫人』、澁澤龍彦『サド侯爵の生涯』
2,000 JPY
-
"食"パック(3冊セット):芥川龍之介「芋粥」(文庫『羅生門・鼻・芋粥』内収録)、正岡子規『飯待つ間』、宮沢賢治『注文の多い料理店』
SOLD OUT
-
"三角関係"パック(3冊セット):二葉亭四迷『浮雲』、夏目漱石『こころ』、武者小路実篤『友情』
1,000 JPY
-
"音楽"パック(3冊セット):三島由紀夫『音楽』、宮沢賢治『セロ弾きのゴーシュ』、堀辰雄「美しい村」(文庫『風立ちぬ・美しい村』内収録)
SOLD OUT
-
"汽車にゆられて"パック(3冊セット):江戸川乱歩『押絵と旅する男』(文庫『屋根裏の散歩者』内収録)、志賀直哉『網走まで』(文庫『清兵衛と瓢箪・網走まで』内収録)、宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
SOLD OUT
-
"母と子"パック(3冊セット):芥川龍之介「あばばばば」(文庫『戯作三昧・一塊の土』内収録)、井上靖『わが母の記』、志賀直哉「母の死と新しい母」(文庫『小僧の神様』内収録)
1,000 JPY
-
"閉ざされた壁のなか"パック(3冊セット):安部公房『箱男』、大江健三郎『死者の奢り・飼育』、正岡子規『病牀六尺』
SOLD OUT